こんにちは。
たかやなぎ建設株式会社 事務担当のせいきゅんです!
ブログへのご訪問ありがとうございます。
当社は東京に本社のある
【たかやなぎ建設株式会社】です。
当社の主な仕事は以下の通りです。
・一般土木工事
・地下躯体工事
・外構工事
・基礎工事
・建築工事
お仕事に関するお問い合わせ等もお待ちしておりますので、お電話またはメールにてご連絡お待ちしております。
TEL:03-5848-4567
MAIL:info@takayanagi-c.jp
こちらもご覧ください♪
仕事内容に関しましては、こちらのページも是非ご覧ください。
▽ここをクリック▽
漫画で紹介しているこちらのページも
読みやすいんですよ~!
ぜひ、
社長のお顔をタップしてくださいね♪(ページが飛びます)
さて、今日のたかやなぎ建設株式会社のブログ内容は
【古民家リフォーム?!家にも若返りを♪】です。
世間では数年前からご自身で、家具を作成したり、
リフォームをしたりするのが流行っていますね、
いわゆる
『DIY』
と言いますが...
今回は、がっつりと壁も壊してリフォームをしている
様子にお邪魔してきました!
さてさて、どんな様子が見れるか楽しみです(*^o^*)
こちらが、築59年の古民家のメインルームと言えるお部屋の一室です。
ほぉー!かなり年期の入った畳の雰囲気ですね~。
押し入れや柱にも59年立ち続けた重厚感を感じますね。。
さて、こちらのお部屋が、まずはどのようになっていくのか....!
バン!ドンドン!
おぉー始まりました!
わーっ!これはヘルメットと手袋、そしてマスクをしないと!
おぉー!まずは壁を壊して、押し入れも外されて、なんだか空間がひろがりましたね~。
さらに作業は進み..
押し入れがあったところにも、綺麗に床を張り付けスッキリと広くなりました。
これで終わりではありません!
ここからは綺麗なフローリングに仕上げていきます。
すでに、畳の時に比べてみても、がらりと印象が変わってきました。
ずれないように丁寧に、丁寧に...
まさに職人の技です♪
さすがっす!パチパチパチ(拍手♪)👏
そして、柱も綺麗なブラックに塗り直して完成!
築59年間、沢山の方々の生活も守り続けた古民家が、今度は会社のお洒落なオフィスに大変身です。
これだけじゃありません!
続けてこんな感じで隣のお部屋も...
バン!ドンドン!と作業が続きまして...
こちらの和室がどのように変身するのかー?(ワクワク)∈^0^∋
わぁ~♪(≧∀≦)
スタイリッシュな応接室に大変身♪ パチパチパチ♪(拍手♪)👏
こちらの応接室で、沢山の打ち合わせや、会議、
そして新しい発想が生まれることでしょう♪
続いて廊下と玄関の紹介です♪
こちらは少し手を加えただけですがとってもお洒落に変身!
まずは、スタイリッシュなライトを取り付け、
通路を優しい光で照らしてくれます♪
玄関を入ってすぐの下駄箱の棚のデザインは、
古民家ならではの歴史を感じられる小窓を残しつつ、
エレガントな香りのディフューザーを飾り、
和と洋のコラボレーションを演出しています(*^o^*)
まだまだリフォームの写真があるので、
次回は取り壊した壁の様子を上げていきたいと思います。
まとめ
今回は、【古民家リフォーム】と題しまして、
古き良き時代の古民家と新たな一歩を踏み出す
オフィスについて書いてみました。
今後もブログ投稿していきますので、
たかやなぎ建設(株)を宜しくお願い致します。
会社情報
お問い合わせなどございましたら、電話またはメールなどお待ちしております。
TEL:03-5848-4567
MAIL:info@takayanagi-c.jp
〇本社
東京都練馬区富士見台2-7-19-306
〇工事部
東京都練馬区下石神井6-18-6